屋根塗装

屋根の点検

外壁よりも過酷な環境下に常に置かれている屋根の塗膜性能の低下は外壁よりも早くなります。
一般的に陶器瓦以外の屋根の下地は塗膜によって保護されています。

塗膜性能が低下いた状態で長期間放置してしまうと劣化具合によっては、塗膜以外の補修工事が発生したり、塗り回数が増加したり等、結果割高になってしまう場合もあります。

最低でも新築又は前回の塗り替えから10年後に一度は点検をお勧めします。

屋根の劣化現象

カビ・コケ
屋根材が黄色に変色している現象はカビやコケ等が主な原因です。 湿度の高い日本の気候では北側部分に多く発生しがちです。
右の写真のように同じ家の屋根でも南北によって、これほどの違いが出てまいります。

反り
屋根材自体が反っていたり野地板が反っている為に屋根材に隙間が開いているように見える現象です。

色あせ
築10年前後より目立ち始め、特に濃い色の屋根材は紫外線の影響が大です。

釘抜け
棟等の板金を止めている釘が、経年変化により抜けてくる現象です。

施工の流れ

屋根塗装の金額目安

1.屋根材の種類2.劣化の状況、3.面積の大小、4.屋根足場の有無及び周辺環境、5.使用塗料

以上の要素のそれぞれが、単価に大きく影響してくるので、外壁以上に算出が複雑なものとなっております。

上記の1,3,5については、お電話やメールでのお問い合せでもある程度はこちらでも判断できる範囲ではありますが、

2の劣化状況は、単に経年年数だけでは判断が難しい場合も多いです。4については屋根勾配が大きく影響してきます。

すべての屋根に屋根足場が必要という訳ではありませんが、急勾配の屋根には必ず転倒防止のため、屋根足場が必要となります。ただし、屋根足場は単体で架けられるものではないため、屋根単体での塗装はかなり割り高になる場合もあります。

以上のことから屋根塗装をご検討の際の、現地調査の必要性と外壁塗装と同時に行なう事が結果的にはお得と言う事がご理解頂けると思います。

▲このページのTOPへ戻る

お見積り無料!お問い合わせフォームへ